
不動産の相続及び住宅回りのこと
厚生労働省のデータによると、日本人の平均寿命は男性81.47歳、女性は87.57歳に達し、100歳以上の人は8万6,000人を超えています。
このような超高齢社会の進行に伴い、単身高齢者の孤独死、認知症患者の増加、空き家問題、相続トラブルの増加など、さまざまな社会問題がクローズアップされるようになりました。「FPオフィスシフト」では、お客様やその家族が幸せになるための不動産・相続を中心に資産の運用・家族が揉めないための対策などといった老活・終活のための総合的なアドバイスやハシワタシをいたします。

不動産コンサル
自身の不動産や相続した不動産の活用で資産価値の向上などを検討している方
不動産コンサル(有料)
- 不動産調査業務(個人の方はもちろん税理士・司法書士・弁護士からもお受けいたします)
- 現在の不動産を駐車場やアパート、定期借地などの活用のご提案
- 不動産の共有の分割のご提案(現物分割・代償分割・換価分割)など
- 生前贈与(相続時精算課税制度利用)
- 等価交換などのご提案
- 複数の不動産をお持ちの方の包括的コンサル業務
- 不動産のセカンドオピニオン

相続コンサル
相続前後の円満相続するための方法を考えている方や自身の終活について考えている方
相続コンサル(有料)
- 終活アドバイス(エンディングノートの書き方等)
- 遺言書の作成
- 生前贈与(暦年贈与)
- 家族信託
- 総合的な生前の相続対策(分割・納税・節税)
- 総合的な死後の相続業務(分割・納税・節税)
- 継続的な不動産及び相続に関する顧問契約
- 資産整理

相続・不動産(土地建物)等のハシワタシ
不動産の売買・賃貸や相続、住宅回りの専門会社に安心して相談したい場合